療養病棟入院案内
入院に必要なもの
※「持ち物には、必ず名前を記入して下さい」
- 入院の際は、次の物を持参してください。
タオル、ティッシュペーパー(アメニティ利用者は不要)、上靴(運動靴)、パジャマ、下着、
洗面用具(歯ブラシ、コップ、歯磨き粉、電気カミソリ)、バスタオル、洗濯物を入れる袋、健康保険証等
※有償で貸し出し用のパジャマがありますのでご利用下さい。 - 貴重品は、紛失しても病院では責任を負いかねますので、持たないよう心がけてください。
入院料について
- 入院料やその他諸経費は、毎月月末締で計算しお知らせしますので、事務所窓口に5日以内にお支払いください。
給食について
- 給食は重要な治療行為です。病院給食のほか勝手に食物を持ち込んだり、他へのお見舞いのお裾分けはご遠慮下さい。
洗濯・入浴について
- 洗濯物は原則として家庭に持ち帰って洗濯してください。
- コイン式洗濯機、乾燥機がございますのでご利用下さい。
- ご家族での洗濯が困難な方は業者への洗濯委託も出来ます。委託を希望される方は申し出て下さい。
- お風呂は、入浴日・時間を定めてありますので、主治医の指示のもと、入浴のお手伝いをさせて頂きます。
面会について
- 面会時間は次のとおり定めてあります。必ず受け付けで面会届を記入してから病棟看護師を通して面会して下さい。
午後1時~午後8時 - 敷地内は禁煙となっております。
- 面会の方の病院内での、飲食は食堂談話室をご利用下さい。